今日は、秋のマガンを見に、ウトナイ湖に来ています。
マガンは春と秋にやってくるんだけど、去年は秋のマガンのねぐら立ちを見に来て、めっちゃ寒かったのと真っ暗で怖かったのとで、今日はのんびりねぐら入りを見てみよ〜!
という事で、午後3時くらいからウトナイ湖に来ています。
本当は、大迫力のねぐら立ちを見ようと思ったのですが、疲れと寝不足で早起きできなかった・・。
ウトナイ湖は水鳥の声でとても賑やか。マガンは午後4時頃に動き出す
今日のウトナイ湖は、湖から白鳥のちょっとアホっぽい鳴き声やら、おじさんがスピーカーで話すようなマガンの鳴き声で、とても賑やかで活気があり、生き物の営みって感じで、生命力を感じます。
実は、ウトナイ湖には先週も来たのだけれど、ピークはもう少し先って感じで、翌週の本日、改めて参上。
夕方からの探鳥は、午前中ゆっくりできるんだけど、やはり時間は短く、北海道の秋は、あっという間に日が暮れる。
散策する人も多く、ベニマシコには逃げられちゃうし、シマエナガは行っちゃった後だったし、マヒワにさえも逃げられる始末。
でもいんだもん。
今日は、マガンのねぐら入りを見に来たのだから・・・。
・・・って、午後3時過ぎからマガンが騒ぎ出し、4時くらいには湖からどんどん飛び立つマガンの群れ。
迫力。
て、でも、あれ??
私は今日、マガンのねぐら入りを見に来たんですよね??
私が見ているのは、次々と飛び立つマガンの群れ・・。
帰ってくるマガンの群れはなし・・。
午後5時には、マガンの姿は既になく、白鳥やカモなどの姿だけ残った・・。
ここは、マガンのねぐらではなく、日中マガンが餌をとるためだけの場所なんだろうか・・??
・・否!!
私は去年、朝の5時前にここに到着し、夜明けとともに、一斉に飛び立つマガンの群れを見た。
と言うことは、飛び立ったマガン達は、どこかのねぐらに帰り(恐らく、私は近くの弁天沼と推測するが、このまま宮島沼←美唄だよっ!! へ帰るのかもと推測する人もいた)ここをねぐらにしているマガンは、もう少し遅くに戻ってくるんだろうか??
・・・、謎だ・・。
でも、去年一斉にここを立つマガンがいたって事は、夜までに、戻ってくるマガンがいてもおかしくは無い。
でももう、暗くなってきてカメラが限界。
夜明けに向かう光と、闇に向かう光では、同じ暗さと思っていても結構違う。
と言うか、暗くなってくるベクトルだと、帰りたくなっちゃうのよ!!
本日の探鳥終了。伊豆沼のマガンはレベチらしい
そんな訳で、本日の探鳥終了。
マガンの謎は解けなかったので、今度ネイチャーセンターの人に聞いてみようっと。
所で、今日は撮影スポットを求めて道の駅まで行ってみたんだけど、湖を横断する鹿がいたので写真に収めてみました。
対岸で、大きな水飛沫が上がったので、鷹やワシの狩かと思ってワクワクしながらカメラ向けたら、鹿でした。
ウトナイ湖の水深は60センチくらいらしいので、こう言うこともできるんですね。
所で、本日は本州から遠征しているおじさまとお話しすることができました。
マガンの渡りを観察しに、次は宮城県の伊豆沼に行くとのこと。
伊豆沼のマガンの数はレベチで、ねぐら立ちともなると、あたり一面がマガンの群れで真っ黒になって大スペクタクルらしいです。
一度見てみたいものですね。
それではまた。